会話の学習方法に迷ってムダな時間を掛けたくない人
日常的にアウトプットすることで積極的に話しかけれるようになりたい人のための韓国語SNS!
単語や文法などの知識をインプットして分かったつもりで終わりではなく
早い段階からアウトプットできる環境を、メンバーと一緒に作り始めてかは6か月が経ち、メンバーも1期から6期まで増えてます(1期辺り約10名)。
今日はその様子をメルマガメンバーだけにシェアしていきたいと思いますので、興味のあるメンバーは是非読んでくださいね!
目次
どうしてSNSを作ったの?
このSNSを作った理由は次のような問題を一気に解決するためです。
- 会話の学習方法に迷走してあれこれ手を出した結果、けっきょく成長しない
- 日常的にアウトプットできない
- ノウハウを知ったとしても一人では、なかなか行動に移せない
- 勉強の習慣が身に付く前に挫折してしまう
- 決まった曜日や時間に通学できない
皆さんもご存じの通り、単語や文法、そして会話の勉強法を知っただけでは会話は伸びません!
だって、知識は継続的に使わない限り身に付かないから。
でも、それをたった一人でモチベーションを維持しながら継続することは本当に、本当に大変です。
日記を含めて、私はこれまで何度も何度も挫折してきました(笑)
だからこそ、一人でアウトプットするのではなく、同じ目的を持ったメンバーと一緒に、楽しく学びをシェアできるSNSを作ればみんなに喜んでもらえると思い6か月前からスタートしました。
具体的にはどうアウトプットしてる?
結論から言うと3~4日間隔でメンバーで音声日記をシェアする形でアウトプットしています。
その理由は次の通りです。
- 音声でアウトプットしないと会話ではいかせない
- 自分の韓国語を客観的に聞ける
- 自分で文章を組み立てる習慣が付く
- その文章は実際の会話でそのまま使える
- 人に聞かれることに慣れる
(音声日記の写真)
この学習方法は学校の授業とは違って「アウトプットの目的」が明確です。
① 日記を書くために必要な文法や単語を調べて
② 自分で文章を組み立て
③ 何度も何度も音読して
④ 他のメンバーにシェアして
⑤ フィードバックをもらう
こうやって自分で考えて、人に聞かせる目的で音読した日記だからこそ、実際にネイティブと会話のする時にスムーズに、間違わずにしゃべることが出来ます。
正直言って、会話が上達するのはこのステップを何度も繰り返すことが最も効果的です。
ただし、日記を作る時に何の「お題」も無いと何について話していいのか迷ってしまいます。
(ミッションの写真)
そのため、毎回私の方からお題(ミッション)が出され、それに従って日記を作成します。
参加者の実力は?
まだまだ会話慣れしていない方から、上級者までいます。
でもそれが逆にいいようで、他のメンバーの日記がインプットになり、知らなかった表現をお互いに勉強出来る環境になっています。
(上級者の音声日記の写真)
中級者以上の方の悩みとして、いつも自分が使う表現ばかり使うため、こうやって他のメンバーのアウトプットが、結果的に良い刺激(インプット)になるのは非常に楽しい勉強方法だと思います。
第4期からは私と会った事ない方の参加もOKにしてますが、非常にうまくいっており安心してます(笑)
初級者を含め、実際に参加しているメンバーの声は次の通りです。
参加者の評価は?
参加者からのコメント1
そうなんですよ。小さな目標をたくさんこなしていけば、最終的には大きな成長につながりますよね!
参加者からのコメント2
漠然と音読するのと、他のメンバーに聞かれると思ってやる音読では張り合いが違いますよね。
どちらが実際の会話に近いかは明白ですよね(^^)
参加者からのコメント3
一人だとズルズルやらないこともありますよね。
でも期限を切ってたまにやさしい督促もプレゼントされますので勉強のペースメーカーにもなります。
参加者からのコメント4
一人で勉強していると気づけない事にも目が向き、勉強へのモチベーションもあがりますよね。
勉強は独学だからと言ってホントにすべて一人でやる必要は無いです。
周りの仲間と一緒にコツコツ頑張りましょう!
参加者からのコメント5
音声日記でアウトプットすることで、自分の実力も客観的に把握できます。
また、上級者を含む他のメンバーの音声はとっても参考になり、自分もあのレベルになりたい!と思うキッカケになりますよね(^^)
参加者からのコメント6
会話の練習は本当に基本の練習が大事です。
小難しい文法や単語ではなく、聞いている人が分かり易く簡潔に伝えることを意識することが重要です。
日本人は結構前置きが長いので、結論からいう癖を付けましょう。
あと、これはメンバーからのコメントではないのですが、とってもかわいいロゴまでデザインしてくれました(泣)
こうやって私の活動を応援して下さるメンバーと一緒に韓国語を勉強できて本当にうれしいです!
韓ドラの聞き取り練習もシェアできるの?
ネイティブの韓国語を聞き取る練習をしたいメンバーのために新たな機能を追加!
反復聞き取りも一人でやるのではなく、みんなで励ましながらやる環境を作ってます。
この韓ドラの聞き取りはやりたい人だけやるという形式です。
ただ、音声日記では学ぶことの出来ないネイティブのスピードに耳を慣らす練習を、メルマガはなくSNS上で出来るようにしております。
しかもそれをメンバーに公開することで、モチベーション維持のお手伝いをしてます。
まとめ
教科書は文法や単語など「基本的な知識」を学ぶためには必要です。
ただし、その知識を実際に会話で自由に使いこなせるようになるためには、それぞれが興味のあるテーマについて
ゼロから文章を組み立て、アウトプットする練習が必要です。
そうやって個人に合わせた教材や日常的に韓国語を使う環境ってないですよね?
だから作りました(笑)
テキストや学校で学んで終わりだと普通にもったいないですよ。
学んだ韓国語を実生活の中でドンドン使うからこそ身に付くし、継続的に学んでいけます。
参加者の会話のための学びをサポートするためにアウトプットの場を増やし、テキストではなく、メンバーとの音声日記という体験を通して学ぶ。
小手先の勉強方法を変える事よりも、自然と韓国語と接することが出来る環境に身を置く方が、間違いなく簡単に話せるようになります。
そして、もっと自信をもって会話を楽しめるあなたになれるSNS!
私一人では絶対に作れなかったです。
このSNSがおもしろそうだな~、いいな~と思う方は、「いいね!」を送る気持ちでメールでその旨を教えてくださいね(笑)
そういったフィードバックがあるから私も頑張ろう!!てやる気が出るので(^^)