オンラインフリートーキング会
今回で第2回目となるオンラインフリーとキング会!
アウトプットの機会になかなか巡り会えないメンバーのために、次の事項を意識しながら開催しました。
- 韓国語だけで話す
- 上級者からのアドバイスあり
- 3人1グループ
- わからない表現は後で教える
- とにかくしゃべる!!
フリートーキング会は1ヶ月の学びを実際にアウトプットして、向こう1ヶ月の勉強方法について考える場です。
こうやって、定期的にアウトプットすることで、確実に成長することができます。
そもそも、1ヶ月間勉強しなくて参加しても、うまくなるわけないので、あくまで「お披露目の場」として捉えてもらってます。
その1ヶ月間の勉強方法については「オンライン勉強会」の方で説明してますので、興味のある方はメルマガ登録をお願いします。
メルマガに登録頂ければ、新しい動画とスクリプトをメールでお知らせいたします。
パソコンからだと登録できない場合があるそうですので、スマートフォンからの登録していただけると幸いです。
無料メルマガの詳細
目次
参加人数は?
参加人数は約20名です。
地域はオンラインなので制限はなかったですが、今回は取り敢えず私と会ったことのあるメンバーに限定しました。
まだまだ、画像通話システムの使い方がよくわからないので(笑)
もちろん参加するメンバーも、オンラインは初めての方もいるので、念のため30分前から待機してました。
接続がうまくいくかがかなり重要なので、これなら不安なメンバーにも、余裕を持って接続方法を説明できます(^^)
進め方は?
参加者は20名ですが、実際にフリーとキングするときには3人1グループで会話することで参加者がアウトプット出来るように工夫しました。
参加者の多くはオフラインのフリートーキング会に参加したことのあるメンバーなので、初参加の方をリードしてもらえるようにお願いしてました。
フリートーキングは1回15分で区切って2回行いました。
その方が多くの方と話をすることができ、メリハリがつくと思って初めてやってみましたが、なかなか好評でした(^^)
15分のフリートーキングが終わってから、韓国語で何と言っていいのか分からない表現はみんなで回答を考えて、その回答をシェアしました。
例えば次の表現が実際に言えなかったフレーズです。皆さんも韓国語の回答を考えてみてくださいね!
はい、次が一つの解答例です。
こうやって実際にアウトプットしながら分からなかった表現を覚える。
この方が記憶に残りやすいし、何より楽しいのでオススメです。
オンラインはご自宅で手軽に韓国語が勉強でくるので、特に遠方にお住いのメンバーにとってはやっぱり便利みたいですね!
メルマガ登録
パソコンからだと登録できない場合があるそうですので、スマートフォンからの登録していただけると幸いです。
継続的にドラマで勉強したい方は登録の程、よろしくお願いします。
1. 反復聞き取りの配信
ホームページを訪問しなくてもあなたのメールに自動的に送られます。
2. 韓国語学習の秘訣を公開
会話が伸び悩んでいるみんなの「悩み」とその対策などを共有します。
3. 勉強会の告知
いくらいい教材があっても一人だとやっぱり続かないですよね。そのような方のために、月1を目標にKachi勉強会を開催してます。