【ミセン】反復聞き取り練習 Part 4
ビジネスと日常生活では、使う単語と敬語の度合いが異なってきます。
今日は、久しぶりに韓国の商社をテーマにしているミセンを使って聞き取りのレッスンをしていきましょう。
ミセンは良いシーンが、本当に多いですが、今回の場面は会社のデスクワークと現場との乖離についてです。
とても良いシーンですので、何度も聞いてみて下さいね。
LINEマガジンに登録頂ければ、ホームページを訪問しなくても新しい動画とスクリプトをLINEでお知らせいたします。
目次
【聞き取り練習】
【Scene 1】
한석율씨는 처음 만났을 때부터 현장을 강조했습니다.
=ハン・ソンリュルさんは初めて会った時から、現場を強調してました。
아니, 현장만을 강조했죠.
=いや、現場だけを強調してましたね。
한석율씨가 생각하는 현장의 치열함은
=ハン・ソンリュルさんがイメージする現場の熾烈さとは、
기계가 바쁘게 돌아가고 힘을 들여 제품을 만들고 옮기는 것인가 봅니다.
=機械が目まぐるしく回り、懸命に製品を生産し、出荷することのようです。
【Scene 2】
하지만, 하지만 매일 지옥철을 겪으면서 출근하고
=しかし、しかし毎日満員電車に揺られながら出勤し、
제품수익률을 위해 환율과 국제통상 가격을 매일 체크하고
=製品の収益率のために為替と国際通商価格を毎日チェックし、
숫자 하나 때문에 수많은 절차를 두어 실수를 방지하고
=数字一つため、多くの手続きを設定し、ミスを防ぎ、
문장 하나 때문에 법적 해석을 검토하고 결과를 집행합니다.
=1つの文のために、法的な解釈を検討し、結果を遂行します。
서류만 넘기면 되는 것이 아닙니다.
=書類だけ作成して渡せば終わりではないのです。
【Scene 3】
한석율씨가 말하는 현장에서 생산되는 모든 제품은
=ハン・ソンリュルさんが口にする現場で生産される全ての製品は、
왜 만들어져야 하는지의 과정을 거친 이후에 존재하는 것입니다.
=なぜその必要があるのかの過程を経た後に存在するものです。
그 물건들은 사무실을 거치지 않고선 존재할 수 없는 것입니다.
=それらの製品は、事務室を経由せずには存在することは出来ません。
【Scene 4】
회사에서 생산하는 제품 중에 이유 없이 존재하는 제품은 없죠.
=会社で生産される製品の中で、理由もなく存在する製品は無いです。
【Scene 5】
제품이 실패하거나 부진을 겪는다는 건
=製品が失敗、若しくは振るわない場合は、
그 만큼의 예측결정이 실패했거나 기획판단이 실패했다는 걸 겁니다.
=それだけ予測の決定に失敗したか、もしくは企画の判断に失敗したという事でしょう。
【Scene 6】
실패한 제품은 실패로 끝나게 둡니다.
=失敗した製品は、失敗で幕を閉じます。
단, 그 실패를 바탕으로 더 좋은 제품을 기획해야 겠죠.
=しかし、その失敗を基に、更に良い製品を企画するべきです。
공장과 사무는 크게 보아 서로 이어져 있습니다.
=工場と事務は大きく見るとお互いに繋がっています。
그 사이, 공장이나 사무에서 실수와 실패가 있을 수 있죠.
=その中で、工場と事務でミスと失敗があるものです。
하지만 큰 그림으로 본다면 우린 모두 이로움을 추구한다는 점에서 같습니다.
=しかし、広い視点で見るならば、私達は利益を追求するという点で同じです。
【Scene 7】
제가 생각하는 현장은 한석율씨가 생각하는 현상과 결코 다르지 않다고 확신합니다.
=私が思う現場と、ハン・ソンリュルさんの現場は、決して違うものでは無いと確信しています。
韓国人が話す速度に耳を慣らす訓練と思って、活用して頂けますと大変嬉しいです。
最後までお付き合い頂き、カムサハムニダ!
無料LINEマガジン登録
継続的にドラマで勉強したい方は登録の程、よろしくお願いします。
1. 反復聞き取りの配信
ホームページを訪問しなくてもあなたのLINEに自動的に送られます。
2. 韓国語学習の秘訣を公開
会話が伸び悩んでいるみんなの「悩み」とその対策などを共有します。
3. 勉強会の告知
いくらいい教材があっても一人だとやっぱり続かないですよね。そのような方のためにオンライン・オフラインで勉強会を開催してます。
はじめてコメントします。
「ドラマで聞き取り」とても楽しいですね!
聞き取れる部分はそれほど多くはないですが、ドラマが好きなのでこのような
教材を探しておりました。
まずは好きな「ミセン」から始めてみました。
私は「青い海の伝説」が好きなので作成していただけましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント有難う御座います。
楽しくご各様戴き何よりです!
私はあまり教科書を使って勉強するタイプではないので、もっとストレスなく、実践的なに韓国語を学べないかと思い、ホームページを作りました。
メルマガで無料の勉強会などの告知もしてますので、いつでも遊びに来てくださいね。
青い海の伝説ですね。分かりました。すぐには難しいですが、必ずやります!
有難うございます。