簡単に韓国語でしゃべれるようになりたい!そんな人のためのオンライン勉強会
テキストを使って一人で勉強している人や学校で勉強している人の中で、次のように思っている人はこのオンライン勉強会に参加した方がいいですよ。
「本当にこの勉強で話せるようになるのかな?」
そのような不安を抱いている方に、会話のための勉強法をシェアして、もっと楽に・楽しく韓国語を学べる場を一緒に作ってます!
話せるようになるのか不安に感じている方は、焦らなくて大丈夫ですよ。
目的とあった勉強方法を一歩一歩着実にこなしていけば、必ず話せるようになりますから(^^)
目次
会話のための勉強法とは?
まずは、参加者には事前に次の動画を視聴してもらいます。
この動画を見るだけでも、勉強法についてのイメージはつかめると思います。
一人だと自分の勉強方法が本当にあっているのか「確信」が持てないですよね。私もそうだったのでよくわかります。
オンライン勉強会では動画のポイントを軽く押さえつつ、さらに個人的な勉強の方法についてもアドバイスしていきます。
一緒にアウトプットしてみましょう!
知識だけ理解して終わりだと、一人でやっている勉強と何も変わらないです。それだといつまで経っても話せるようにならないですよね。
知っていることを実際にやってみるとなるとイッキに難易度が上がると思いませんか(笑)
だからこそ、みんなと一緒に理解した内容を意識しながら、実際に韓国語で話をしてみましょう。
フリートーキングは100%韓国語で話をする場です。
えっ?ずっと韓国語で話す自信がないって?
そんな方のために次のような工夫をしているので大丈夫ですよ(^^)
- 3名1グループ
人数が多いと会話に入りにくい…、一方ふたりだと話が止まったら困るし…。だから3人を1つのグループにして韓国語で話をします。
- 簡単なお題(テーマ)
話のとっかかりがあった方がやっぱり話しやすいですよね?「週末によく何しますか?」など簡単なテーマについて話をします。
- コーチからのサポート
下記の写真の通り、各グループをコーチが回って、何か困っているグループは随時サポートします。
(グループでの写真)
この時に意識して欲しいのが、次の2点です。
- 語学は間違ってなんぼ!
「うまく伝わらなかったどうしよう…」そう思ってなかなか言葉が出ない時がありますよね(知ってる単語と文法なのに..)。間違えるということはアウトプットしている証拠です。そこで出来ないこと、つまり「次のステップ」がはっきりとわかります。
- 質問のバリエーションを増やすこと
韓国人と話をしている時に、一方的に話されて「聞き取り」に回ってしますことってありますよね。でも、いきなり自分の意見を言うのはちょっとハードルが高い人は、質問から練習するのがオススメ。
わからなかったり、うまく言えなかったフレーズなどは、一緒に考えて「もし私だったらこう言うよ」という例文をみんなで一緒に考えます。
(みんなで考えている写真)
この時は私のパソコンと画面共有をして、考えたフレーズや単語を見えるように工夫しているので、ハングルが読めれば絶対についてこれるように工夫してます。
自分が言いたかったけど、うまく言えなかったフレーズ。それを他の人たちと一緒に自分の言いたかったフレーズを練習して、使いこなせるようにしていく。
想像しただけでも覚えれるような気がしませんか?
参加時の注意事項
オンライン勉強会に参加する方には次のマナーを守るようにお願いしております。
知らない人同士だからこと、相手を思いやる気持ちが大切だと考えてます(^^)
- アプリのダウンロード
パソコンの方が画面が大きく、アプリも不要のためオススメしておりますが、スマフォからでも全く問題ないです。ただし、アプリを事前にダウンロードする必要があり。
- Wi-Fiやバッテリー
2〜3人のグループで会話の練習をする時間があるため、勉強会の途中で参加者の接続が切れて、退席することがないようするため。
- 顔出し
相手の表情が見えた方がコミュニケーションが取りやすいし、安心するため。
- 雑音のない場所
周りの音は他のメンバーの集中力を落とすため。
- 優しくフォローする気持ち
初級者の方やオンラインに慣れていない人はどうしても緊張します。それは当たり前なので安心して参加してください。
まとめ
本日(3月15日)オンライン勉強会を開催しました。私がまだ画像通話に慣れていなくて、途中で間違えて「終了」ボタンを押してしまったこと以外は、本当にうまくいきました(笑)
その後は、また同じミスをしないか本当に指が震えましたが、参加してくださった方々が本当にやさしくて、私の焦っている姿をニコニコしながら待っていてくれました。
このオンライン勉強会を無料で開催している理由は、これが私にとっての学びの「実践の場」だからです。
私の学びに付き合ってもらう以上は、参加してくださる方には少しでも今後の勉強のヒントとなる何かを、勉強会の中で持って帰って欲しいと思っております。
次回は3月22日(日)10:00から学生だけの勉強会を開催するつもりですが、そこでも参加者の方の役に立つような勉強会にできるよう準備をしたいと思います!
もし興味のある学生さんは、コメント欄からご連絡くださいね!
韓国語を最短でしゃべれるようになるための秘訣と練習法を教えて、一緒にやってみましょう(^^)
ここまで読んでくださった方、本当に有難うございます。皆さんのように最後まで興味を持ってくださる方々がいるお陰で、私も頑張ろう!!って元気になります!
メルマガ登録
パソコンからだと登録できない場合があるそうですので、スマートフォンからの登録していただけると幸いです。
継続的にドラマで勉強したい方は登録の程、よろしくお願いします。
1. 反復聞き取りの配信
ホームページを訪問しなくてもあなたのメールに自動的に送られます。
2. 韓国語学習の秘訣を公開
会話が伸び悩んでいるみんなの「悩み」とその対策などを共有します。
3. 勉強会の告知
いくらいい教材があっても一人だとやっぱり続かないですよね。そのような方のために、月1を目標にKachi勉強会を開催してます。
私も是非オンライン勉強会に参加したいです。韓国語で話す機会があまりないので、上手に話す事が出来ないので、参加して上手く話せるようになりたいです
参加はメルマガで都度募集しております(^^)
ぜひ参加したいと思いました!
メルマガが登録できないのですがどうすればいいですか?スマホからメアドと名前を入れてみても先に進めません泣
私の方でメルマガ登録しました。icloud.comのメールに招待メールが届いているかご確認くださいね(^^)
3/22 10:00~の勉強会に参加については、besshotakashi1121@gmail.comにメールしていただければ詳細を送ります。