【5月のオンライン勉強会】韓国語でアウトプットしたい人向け
正直、インプットの方法はいくらでもありますよね。例えば学校、個人レッスン、無料講座、YouTubeとか。
でも実際に韓国語で話せるようになる人はごく少数で、多くの人が5年勉強しても自信を持って「韓国語で話せます!」と言えない状態です。
その理由は一つです。
アウトプット重視の学習環境が周りにないためです。
えっ!?そんなことわかってるけど、日常的にアウトプットできる環境が周りにないって??
だから、韓ドラや会話に興味のあるメンバーと一緒に勉強会を開催しました(笑)
今日はその内容を皆さんにシェアしますね。
興味のある方はメルマガ登録をお願いします。
目次
メルマガ登録

パソコンからだと登録できない場合があるそうですので、スマートフォンからの登録していただけると幸いです。
継続的にドラマで勉強したい方は登録の程、よろしくお願いします。
1. 反復聞き取りの配信
ホームページを訪問しなくてもあなたのメールに自動的に送られます。
2. 韓国語学習の秘訣を公開
会話が伸び悩んでいるみんなの「悩み」とその対策などを共有します。
3. 勉強会の告知
いくらいい教材があっても一人だとやっぱり続かないですよね。そのような方のために、月1を目標に下記のような勉強会を開催してます。
韓ドラの聞き取り
下記の韓国語を身に付けたい人向けの勉強会です。
- 字幕なしで韓ドラを楽しみたい
- ネイティブの表現を身に付けたい
- 韓国人の発音と抑揚を身に付けたい
この勉強会では韓国ドラマのシーンを見て、そのセリフをみんなで当てる「聞き取りゲーム」をします。
テキストの韓国語と違って、ネイティブの自然な発音、抑揚、スピードでどれくらい聞き取れるかをみんなと一緒に確認します。
テキストや試験のゆっくりでキレイな発音に耳が慣れてしますと、教室でしか聞き取れない耳になってしまします。
だから、いざ韓国人と話するときや旅行ではよく聞き取れない…。
そんな悲しいこと(遠回り)が無いように、ネイティブのセリフを使って勉強します。
字幕なしでどれくらい聞き取れたかみんなとシェアして、さらに日本人の苦手な発音も一緒に練習します。
この勉強会を通して、「韓ドラを使った勉強法」のやり方が身につきます。
その勉強法を続けたメンバーがどれくらい韓国語が上手くなったかというと、下記の通りです。
女性のセリフをほぼ完璧にコピーできてますし、日本人ぽい韓国語では無いのがわかっていただけたかと思います。
これは独学、学校などのでは身につかないですし、やり方を教えてくれるところも無いと思いますので、興味のある方は一緒に勉強しましょう!
どうぶつの森で学ぶ韓国語
下記の韓国語を身に付けたい人向けの勉強会です。
- どうぶつの森をしながら韓国語も身に付けたい
- 単語力と文法力を身に付けたい
- 説明する練習がしたい
これはちょっとふざけているように思う人もいるかもしれませんが、実は相当難易度の高い勉強法です。
なぜかと言うと、ゲームの言語設定を韓国語にしてそれを教材に勉強するから(笑)
ゲームのキャラクターが対話する時に表示される韓国語を参加者が読んで、日本語に訳したりしながらゲームを進めます。
さらに、ゲームのシーンを他の参加者に韓国語で説明したりもします。
例えば下記のシーンをみなさんなら韓国語でどうやって説明しますか?
自分の言いたいことは韓国語で言えても、状況を韓国語で説明するのは難しい人が多いですよね。
でも、この練習をしないとなかなか表現の幅が広がらないです。
そういった方は、いつも同じ単語、同じ文法を使ってしまうことに悩んでいますよね…。
この勉強会で出てきた単語と文法の一部を参考までに貼っておきますので、知らない単語があるどうか見てみてくださいね。
この勉強会は難しいですが、ゲームなのでとっても楽しいのがいいところです。
フリートーキング会
下記の韓国語を身に付けたい人向けの勉強会です。
- ゼロから韓国語を組み立てる練習がしたい
- 実際の会話の練習がしたい
- 他の参加者と情報交換したい
毎回25名前後集まるアウトプット重視の勉強会です。
いくら単語や文法を知識として覚えたとしても、会話で使いこなせるかどうかは実際に使ってみない限りわからないですよね?
そのチェックの回数は多ければ多いほど会話が上達しますが、多くの方が知識を詰め込むばかりで、実際に使ってみようとはしないです。
もちろん、言いたいことが言えなかったり、間違ったりもするので、へこむこともありますが、それでも韓国語を話せるようになりたい!!
そう思っているメンバーと一緒に韓国語で話しをする勉強会です。
参加者は3〜4名のグループに分かれて自己紹介と決められたテーマについて話しをします。
わからない表現があれば、他の参加者に日本語で聞いてもらってOKです。
それでもわからない表現は私がホワイトボードに書きながら解説します。
韓国語で言えなかった表現をそのままにしないので、相当勉強になります。
会話を伸ばしたいメンバーと一緒に、ドンドン間違えながらお互いに教え合う勉強会です。
オンライン飲み会
下記の韓国語を身に付けたい人向けの勉強会です。
- 勉強法について情報交換したい
- 好きな韓ドラや俳優について語りたい
- 学習者同士のつながりを大切にしたい
どうせなら留学しないで韓国語を身に付けた人がどうやって勉強したのか参考にしながら勉強した方が、よくないですか?
あと、一人で勉強を続けるって正直しんどいと思う方もいますよね。
そんな方とはお酒を飲みながら情報交換の場も作っています。
ちなみに、次回は「2PMの옥택연」さんについて語り合う会を開催予定です(笑)
まとめ
最短で韓国語で会話したい方は、「アウトプットできる環境」を整えることを意識した方がいいです。
具体的に使う環境があるからそこ、何を学ぶべきかが明確になり、インプットの質と量が上がります。
漠然とした学習からは、なんとな~くわかった気になる知識しか身に付かないです。
でもそんな環境を一人で作るのってかなり難しいですよね。
だから、メルマガメンバーと一緒に少しずつ作っていきたいと思ってます。